お酒が弱い人が選ぶべき家飲みのお酒5選

皆さんこんにちは!「飲酒を学ビール」のみどりです。

今回は、お酒が軽く飲みたい!もしくはみんなが飲むから一本だけでも飲もうかな・・・と悩んでいる大学生や社会人の方に向けた、美味しくてみんなと楽しめるお酒を紹介していきたいと思います

ということで、早速こちらがお酒が弱い人が選ぶべきお酒5選です。

  • チューハイ
  • リキュール
  • 微アルコールビール
  • ウイスキー
  • ノンアルコール飲料

チューハイ

『チューハイ』の中でも言わずと知れた低アルコール飲料は、ほろよいですよね。

ほろ酔いのアルコール度数は全て3%であり、10種類以上ものテイストから選べます。(更に期間限定テイストもあり)

一本あたり、120円前後と手に取りやすい価格帯となっています。

揚げ物料理が並ぶなら、コーラサワージンジャーが合いますし、ご飯を食べながらお酒を飲む会であれば、アイスティー白ぶどう梅酒ソーダがお勧めです。

『ほろよい』のメリットは価格が抑えられるのに加えて、デザインが可愛らしく、しっかりと美味しいということが挙げられます。

『チューハイ』は、他に有名なものだと氷結や生しぼりといったところですよね。

アルコール度数は、大体が5%〜7%と、アルコール感が少し高く感じますが、それでも美味しく飲めます。

お勧めは、氷結のレモン氷結のグレープフルーツです。

甘さが抑えめなので、食事やお菓子との相性がよく、何よりも缶のデザインがイケているのが、素晴らしいですね。

ちなみに、9%以上のストロング缶と言われるチューハイは、とても早く酔ってしまうので、お酒を飲み始めた方は、注意してください。

リキュール

『リキュール』は、種類がたくさんあり、ビンで買うことも億劫となりますよね。ですが、そんな方こそに選んで頂きたい理由があります。

リキュール自体は、アルコール度数が80度を超えるものから、10度前後と幅広くあります。

炭酸水などで割れば、アルコール度数5%前後などに調整することができ、自由度が高いお酒とも言えますね。また、メジューカップを使うと何度でも同じアルコール度数のお酒を作ることが出来ます。

一本当たり、1500円〜と様々ですが、15杯以上飲めるので、トータル安く、複数人で同じお酒を飲むことで一体感と買い物の荷物が減るといったメリットもあります。

何が美味しいのか分からない方は、サントリー ルジェ クレーム ド カシス 選べば問題ありません。大丈夫ですよ。複数人いれば誰かしらが飲みますから笑

ウイスキー

『ウイスキー』は前述同様、アルコール度数を自分で変えられることが出来ます。

リキュールと比べて、お酒が好きな方も飲むことが多いので、複数人の飲み会では重宝されますし、なんといっても買い物の荷物が減ります笑

こちらも種類がたくさんあり、値段もピンキリですがあまり飲まない方も、価格は1000円〜1500円ほどの物をお薦めします。

勿論、1000円以下で美味しいものもありますが、アルコール感を強く感じるものが多く、万人受けするものが少ないというデメリットがあります。

こちらも、アルコールを薄めに作れば20杯以上作れますので、トータル安く抑えることが出来ます。

おすすめは、サントリーの角瓶です。冷凍庫に入れてしっかり冷やして飲みましょう。

微アルコールビール

『微アルコールビール』は、新しいジャンルのお酒です。アルコール度数は0.5%〜1%となっており、乾杯の華やかさを演出しながら、お酒を楽しむことが出来ます。

価格は1本180円前後といったところです。

種類は年々増えており、何から飲めばよいか分からない方が多いと思います。

個人的にお勧めなのが、アサヒのビアリーがお勧めです。

デザインがカッコいいのに加えて、旨味とコクをしっかりと感じられます。

ノンアルコール飲料

最後は『ノンアルコール飲料』です。

飲み会とは、楽しくお酒を飲むための会ですが、お酒を飲めない場合や本当に必要ない時はノンアルコールをお勧めします。

もちろん、アルコール度数は0%で、価格も一本当たり100円前後となっています。

最近だと、レモンサワーやビールテイストのものがあり、沢山の種類から選ぶことが出来ます。

お勧めは、アサヒのドライゼロキリンのZERO 氷零まるで梅酒なノンアルコールが挙げられます。

どれも、お酒感をしっかりと感じられるのに加えて、食事にも合います。

まとめ

飲み会は楽しいけど、お酒はちょっとなぁ。。。と悩んでいた方も、上記の中から順番に試してみるのはいかがでしょうか。

今はノンアルコール飲料でも美味しく飲める時代で、選択肢も多数あり、悩んでしまいますよね。

しかし、飲み会はなんでも楽しければいいと思います。お酒がなくてはいけないとか、アルコールに頼った盛り上がり方は今や少数派なのではないでしょうか。

食事とお酒が、飲み会のプラスα程度位に考えてみるのもいいですね。

個人的には、ウイスキーを一本買って、みんなでシェアする方法を頻繁に使います。トータル安く済みますし、余ったら貰えるので笑

お酒が好きな方も、そうでない方も、飲み会がもっと楽しめるよう手助けできたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました